清和荘の研修委員会主催で11月11日と12月3日、
職員対象に『おむつの勉強会』を開催しました。
講師には、普段清和荘がよく使用しているリフレ
の会社の方に来ていただきました。
おむつの素材のことや吸収量、当て方のポイント
などを楽しく詳しく教えていただきました。
(さすがおむつのプロ。お話がとても上手で、職員
一同、お話にどんどんどんどん引き込まれました・・!)。
今回の勉強会を活かし、ご利用者にとって快適な
おむつの当て方をさらに追求していきたいと思います。
生活支援員N
11月25日(金)、町内にあるかよう総合スポーツ公園の体育館にて、
職員ソフトバレー大会を行いました。職員33名が参加しました。
職員の親睦と体力向上という一石二鳥のこの企画、景品代等を除いた
費用の半額は、吉備高原清和荘及びグループホーム清和が負担
(歓送迎会と忘年会も同様)します。
まもなく冬を迎える高原の夜は凍えるような寒さです。職員の畑で
とれた野菜たっぷりの豚汁で、皆、体を温めました。当日のディナーの
1番人気です。写真NG匿名希望さん、毎年ありがとうございます。
他には、ピザとオニポテ、チキンなどのごちそうが並びました。
↑写真NG匿名希望氏とは別人です
大会は、3チーム総当たり戦で行われました。私は荘長と同じAチーム
です。おそらく、荘長の打ったボールはすべて得点となるため、優勝は
もらったと思いました。コート内に入る人数は無制限というアバウトな
ルールで、15点先取、3セットマッチです。
結果は、優勝:Cチーム、2位:Aチーム、3位:Bチームでした。
荘長がコートに立たず、その上ずっと公平に審判をされたのが敗因
でしょうか。
優勝チームには、豪華賞品が贈呈されましたが、食事に予算を使い
過ぎたためか、わずが4名分。じゃんけん大会で争われました。先ほど
までの味方が今度は敵になるという・・・。幸いなことに、禍根を残すほど
ではない、「自称豪華な景品」であったため、なごやかに、怪我人も
なく、無事閉会いたしました。
相談生活支援員N
連絡事項
12月の主な予定です。
14日(水) 居酒屋
15日(木) DCD(クリスマス会)
日中活動の日、入浴はありません
17日(土) (土・日曜日の)生活介護営業日
20日(火) 居酒屋 <追加>
22日(木) DCD(大掃除)
日中活動の日、入浴はありません
第三者委員による相談日 13~14時
※12月2日に一部変更
報告事項
11月5日(土)に、ご利用者3名、職員2名で伊賀祭に行ってきました。
ボランティアの方を1名お願いしたところ、とても優しい女子学生を担当に
つけていただき、とても助かりました。
伊賀祭は、週2回リハビリをしていただく加藤ゼミのある吉備国際大学の
高梁キャンパスで毎年行われています。
ご利用者は、ゲームコーナーでけん玉や輪投げをしたり、屋台で昼食を
食べたり、デザートのクレープを食べたりしながら、1日楽しむことが
できました。
相談生活支援員N
報告事項
9月22日 テイク5さんが清和荘に来られ
ライブを開催していただきました。
テイク5さんは旭川荘の職員さんで組まれたバンドで
ご縁があり、清和荘に来ていただきました。
懐かしく久し振りに合う利用者さんもおられ会話も楽しみつつ
皆さんもよく聞いたことのある曲をたくさんしていただきました。
皆さんノリノリで手拍子や一緒に歌ったりととても楽しそうでした。
終わった後にみんなであつまり記念撮影。
とても楽しい時間でした。
お帰りの際にも話がなかなか尽きず会話をされている方もいらっしゃり
また来ていただきたいなぁと思います。
生活支援員K
・・・どこからか、オレンジの部屋の主の心の声が聞こえてきます。
「なぜこの時期にこんな記事が・・・。今じゃないでしょ!
2万パーセントありえません。○にかわってお仕置きよ♪」
生活支援員Kは50のダメージをうけた。
相談生活支援員Nはストレスチェックの評価点が3上がった。
報告事項
10月の半ばに、園芸のプログラムで、ハロウィーンの
フラワーアレンジメントを作りました。
ジャック・オー・ランタンと、ガイコツの頭にアレンジメント!
お花は、プランターで綺麗に咲いた菊を皆で収穫。
天気は曇りでしたが、比較的暖かい日でした。
菊のよい香りに癒やされながら、ワイワイと。
誰かが、「犬も歩けば棒にあたる」とことわざを言い始めたので
途中からなぜか、ことわざ大会となりました。
で、完成品。ガイコツは人気ないかなと思っていましたが、結構いい出来!
満足そうな笑顔でパチリと記念撮影です。
ジャック・オー・ランタンは可愛い~と皆さん楽しそうでした。
生活支援員K2
報告事項
10月13日(木)~14日(金)にかけて、第41回中・四国地区
身体障害者施設職員研修大会へ職員6名で参加してきました。
今回は、岡山大会ということで、清和荘の職員4名は大会スタッフを
兼ねての参加となりました。主催は、吉備高原清和荘の所属する
中・四国身体障害者施設協議会で、全国身体障害者施設協議会の
地区組織となります。
なお、今回は、随所に荘長ヨイショネタをちりばめつつ、お送りいたします。
※私の境遇は、10月30日付けブログ「大和文化祭見学ツアー」をご参照下さい。
荘長は、10月12日に岡山県総合社会福祉大会において岡山県
社会福祉協議会会長表彰を受けました。そして、翌13日には、
中・四国身体障害者施設協議会永年勤続表彰(20年)を受け、
なんと、被表彰者代表謝辞を壇上の述べたのです。その素晴らしい
謝辞に、感動する人が続出したとかしないとか・・・。
このペースだと、あと数年で荘長の机のあるオレンジの床の会議室の
壁紙が、表彰状でまかなえるくらいになっているのではないでしょうか?
また、生活支援員Oと看護師Yが10年表彰を受けました。
この2名の正体がおわかりの方は、是非、お祝いの言葉をかけて
差し上げて下さい。
その後、荘長は、第3分科会の座長も務められ、大変盛り上がった
分科会となりました。
ちなみに私は、第3分科会の記録・発表の係だったのですが、
1日目夜の交流会の後、翌日の発表原稿を作成すると宣言して
おりました。しかし、やさしい荘長に2次会に来るようお声をかけて
いただけました。ありがとうございました。私は、3次会の前に脱出し、
原稿を作成しましたが、別の分科会で記録・発表をする同一法人の
別施設の相談生活支援員は、3次会にも出席し、無難に発表を
こなしていました。荘長、私には到底無理です。
こうして、2日間の研修は幕を閉じました。
吉備高原清和荘の偉大な荘長は、ご利用者へのサービス向上には、職員の
資質向上が必要不可欠と考えており、施設内外の職員研修に力を入れております。
施設外研修につきましても、このような、大きな研修会だけでなく、
職種別、経験年数別に実施されるさまざま研修へ1~2名の職員が参加しています。
また、法人の企画する研修会もあり、参加しています。
相談生活支援員N
報告事項
吉備中央町豊野で行われる「案山子まつり」に今年も参加しました。
去年は特別賞をいただき、今年の案山子制作のハードルが高くなって
いました。
しかし出来上がりは去年のものよりさらによく出来たと自画自賛して
います。設置場所がとても良い場所で設置自体にも少しこだわり
をもった形でしました。
(設置翌日の雨・風に少しダメージを受けてしまいました)
作製に携わった方々をメインに見学ツアーも組み、たくさん並んでいる
案山子をみてみなさん関心されていました。
残念ながら、今年は「参加賞」でした(´・ω・`)
生活支援員K
報告事項
報告事項
すがすがしい秋晴れだった10月30日、大和地区文化祭へ行って
来ました。車で5分くらいのところにある、大和公民館で開催しており、
午前の部、午後の部それぞれご利用者2名の参加です。
文化祭には、清和荘のご利用者の手芸作品やかかし等を展示させて
いただきました。他には、地域の皆様の作品や大和保育園や大和小学校
の子供たちの作品などが展示してありました。
作品を一通り見て、2階の喫茶に清和荘に定期的にボランティアに
来て下さる方がいらっしゃり、階段が登れない私たちのために、
1階まで飲み物を運んできていただけました。
ありがとうございました。他にも、元職員さんや午後からの組では、
別のボランティアの方が舞台に立っておられたり、いろいろ顔見知り
の方たちにもお会いすることができました。
昨年は当ブログに何度も何度も登場したかかしですが、今年は全く
その話題がでておりませんね。今年も、案山子まつりに力作を出展
いたしました。案山子まつりも見に行きました。残念ながら賞はいただけ
ませんでした。
○さ~ん、確かブログの記事、お願いしていましたよね。
こういった現実が明るみに出たため、私事ですが、
1週間ほど前に、荘長にオレンジの部屋に呼び出され、
期限を決めてタイムリーにブログを更新するよう、厳しくご指導を
いただいております。反省いたします。
・・・○さ~~ん、清和祭は私は駐車場係だったのでなんにもわからないです。
早くしないと私の机が粗大ゴミ置き場に移動されるかもしれません。
お忙しいとは存じますが、ブログの記事をすみやかによろしくお願いいたします。
相談生活支援員N